4人打ちルール

4人打ち 基本ルール

  • 1ゲーム400P
  • 東南回しの半荘戦。25,000点持ちの30,000点返し。
  • 喰いタン・後付けありのアリアリルール(アガったときに役があればOK)
  • 赤3牌(の各一牌)です。
  • 赤は1枚100Pになります。 (鳴いていてもOK)
  • 一発・裏ドラ・槓ドラ・カン裏あり。
  • 一発・赤・裏・カン裏・ちくりんクンに対して各100Pのご祝儀がつきます。
  • 親はテンパイ連荘。
  • 形式聴牌あり。
  • ノーテン罰符は場に3000点。
  • 一本場300点。
  • 2翻縛りはありません。
  • 持ち点が60000点以上になるとコールドゲームになります。
  • 持ち点0未満になるとゲーム終了です(ちょうど0点は続行)
  • 箱下精算はありません。
  • 飛んだ場合は、飛ばした人にトビ賞200Pを支払います。(ノーテン罰符で飛んだ場合はトップ者に200P)
  • リーチは1000点以上ないとできません。(900点以下でリーチをした場合は、アガり放棄となり、その局の終了後にトビ扱いになります。)
  • 西入はありません。
  • 半荘終了時に同点の場合、起家に近い方が上の順位になります。

「ちくりんくん」について

ちくりんくんという特殊牌が入っています。

リーチ後にツモるとオールマイティーとして使えます。
一発ツモでなくてもOK
100Pオールになります。
通常は白として扱います。(ドラではありません)

  • 途中流局あり(九種九牌・四風子連打・三家和・四開槓)
  • 途中流局の場合、親は流れます。
  • フリテンリーチあり(出アガりできません)
  • リーチ後の見逃しあり(その場合、フリテン扱いになります)
  • ダブロンあり(リーチ棒・ツミ棒は頭ハネ)
  • オーラスのアガり止め、テンパイ止めあり
  • ポン・チーが同時に発生した場合はポンを優先します。
  • 見せ牌・コシ牌(チェック牌)では出アガりできません。
  • 流し満貫あり(流局時に成立します。自分が鳴いている場合や、自分の打牌が鳴かれている場合は無効となります)。
  • 人和は倍満(他の手役は加算しません)。
  • カンドラは即乗りです(チャンカンの場合はカンドラは乗りません)
  • 嶺上開花とハイテイツモは重複しません。
  • 嶺上開花の責任払いあり(嶺上ツモの2符は付きません)
  • 連風牌の雀頭は2符扱いとなります。
  • 喰い替えはできません。
  • ツモ番がない場合でもリーチは出来ます
  • 国士無双の暗カンアガりあり。
  • 役満祝儀はツモアガり500Pオール・出アガり1000P。
  • 数え役満あり(ご祝儀はありません)
  • 役満の重複はあり(ご祝儀は重複しません)
  • 大三元・大四喜・四槓子のパオ(責任払い)あり
  • 出あがりなら折半、ツモアガりなら全額払い。
  • なお、出アガりの場合のチップはパオ者払いになります。

罰則について

  • 誤ロン・誤ツモは、倒牌前ならアガり放棄、倒牌後はチョンボになります。
  • ノーテンリーチは流局時にチョンボになります。
  • リーチ後の牌姿の変わるカンや待ちの変わるカン・送りカンは流局時にチョンボになります。
  • チョンボは親でも子でも3000点オール払い。(親・子共にノーゲームとしてその局をやり直します。)
  • チョンボには本場はつきません。
  • チョンボ発生時のリーチ棒はリーチ者に戻します。
  • リーチは下家の打牌完了前なら1000点罰符で解消できます。ただし、その局はリーチをかけないとアガれません。
  • 空ポン空チーは、色チェックとなりその色でロンガりできません。
  • 錯ポン、錯チーは、打牌前なら訂正可能で、打牌後はアガり放棄になります。
  • 多牌・少牌はアガり放棄になります。
  • アガり放棄となった場合は、その後、鳴きやリーチはできません。またテンパイにもなりません。
  • 続行不可能なくらいに山を崩した場合、及び局の進行が不可能とスタッフが判断した場合、チョンボになります。
  • 喰い替えした場合、アガり放棄となります。

禁止事項・マナーはこちら→

上記ルール等でご不明な点がございましたら、スタッフまで遠慮なくお尋ねください。
フリーデビューされる初心者の方にも、スタッフが丁寧にご説明いたします!

PAGE TOP